吹田市・ミシュランで評価される天ぷらの名店[旬彩天つちや]

6年連続でミシュランに掲載された天ぷらの名店[旬彩天つちや]さん。
質の良い厳選された素材をシンプルに食べることが出来るがゆえに
おそらくその技術が最も問われるのが和食では天ぷらだと思いますが
吹田市江坂でその天ぷらの美味しさを 接客のホスピタリティを認められた
[旬彩天つちや]さんでランチをいただきました。

都会の隠れ家 しっとり佇む戸建ての店
江坂駅から西へ 歩いて15分 にぎやかなまちなかを少し離れていくと
趣のある木造の建物があります。
出来た当初 呉服屋さんでも出来たのかと思ったのですが この落ち着いたお店が[旬彩天つちや]さんです。

中もそれほど広くありません。6人程度のお座敷がひとつ
あとはカウンター席となっています。
お庭も見えて大変ゆったりした 落ち着いた空間です。

お昼の天ぷらランチいただきました

カウンターの中では 流れるようなスムーズで美しい所作でお料理が作られていました。つくづく 音も匂いも見た目も食事のうちだと感じます。
丁寧にお給仕されるランチコースは 一品一品に潔さと美しさがあって
並べられるたびに 気持ちが華やぎます。






ちょうどいいタイミングで揚げたてのものを出してくださいます。
3種類の塩を好みで使って 美味しくいただきます。
熱々とはいえ やけどする熱さではないのが また嬉しいです。
そして気さくにお話を聞けるのも楽しい。
たとえばこのふっくらした十勝マッシュルームの天ぷら。

柔らかで香りの良い十勝マッシュ 本当に美味しい一品でしたが
あまりに大きくてふっくらしている事に友人と盛り上がっていると
「料理前はこんなサイズなんですよ」と 生の十勝マッシュを見せてくださいました。普通のサイズのものと特大のもの!

二段重ねて まるで鏡餅のようです。大きいですねー!
素材にこだわるお店の心意気を こんなところでも実感します。
ご飯物とデザートまで美味しい
お腹いっぱいだぁとうっとりしながらも 最後のご飯物にまた感動です。
半熟卵の乗った天丼とお味噌汁
日本人で良かったなぁとしみじみ。。

そしてデザートです。ほっと一息。別腹です。

本当に大満足のランチコースでした。
夜はさすがになかなか手が出ない庶民ですが(涙)ランチなら また来たいなぁと思います。
たまには贅沢してもいいじゃないですか。みなさんも ぜひ。
[旬彩天つちや]
大阪府吹田市豊津町41-4 大阪メトロ御堂筋線江坂駅より徒歩15分
TEL;06-6338-2288 (予約が必要です)
http://www.shunsaiten-tsuchiya.com/