京都三条に『セゾン ド セツコ京都ショコラトリー』本日グランドオープン


高級ギフトチョコレートをはじめとした洋菓子・スイーツを製造・販売する株式会社メリーチョコレートカムパニーは、日本の美しいSHIKI(四季/色/式)を表現するショコラトリー“セゾン ド セツコ”の世界観を体感できる店舗を京都三条の京町家をリノベーションし10月7日(月)よりショコラショップがオープンしていた、“セゾン ド セツコ京都ショコラトリー”10月29日(火)にカフェを含めたグランドオープンをいたします。

折々に変わりゆく様が美しい日本の「四季」。
季節の自然にインスピレーションを受けた、豊かな「色」=色彩。
歳時のならわしに根差し、現代も脈々と息づく「式」=様式美。
日本の“SHIKI”をチョコレートを通して表現するセゾン ド セツコが日本の伝統が脈々と根付く京都で素材や趣ある色彩を感じながらこの場所ならではの体験ができるショコラトリーとなっております。


砕いたチョコレート(ビター・抹茶)とミルクを茶筅で点て、オリジナルのショコラドリンクをお作り頂く「茶筅ショコラドリンク(税込1,540円)」や季節のフルーツや焼き菓子などを溶かしたガナッシュチョコレート(ショコラ・抹茶ショコラ)にディップしてお楽しみ頂く「ショコラフォンデュ(税込1,760円)」はそれぞれショコラと抹茶のお味をご用意しております。

その他、米粉を使いふんわりとした食感の「米粉ロールケーキ(税込1,100円)」や濃厚なカカオの風味をお楽しみいただける「ショコラテリーヌ(税込1,210円)」、チョコレート菓子付きのコーヒーとほうじ茶もお楽しみいただけます。スイーツメニューはすべてコーヒーまたはほうじ茶のドリンクセットとなっています。

ひとつひとつショコラティエがチョコレートに手描きで仕上げた「季節のショコラ」は京都限定のデザインもご用意しています。また京都ショコラトリー限定でしっとりとした舌ざわりの「ショコラテリーヌ(ショコラ・抹茶)」も販売しています。

空間デザインには、セゾン ド セツコのブランドの監修を行う和紙デザイナー堀木エリ子氏が携わっております。京町家の伝統的な雰囲気を残した堀木氏による空間演出と、セゾン ド セツコのチョコレートが織りなす豊かな時間を、ぜひお楽しみください。